- 自宅がオフィス同様のワークスペースに!
- 社外から社内の共有サーバにアクセス可能
- 基幹システムも快適に利用可能
- 高度なセキュリティ設定で安全なリモートワーク環境
IIJ Europeのリモートアクセスサービスは、途切れないVPN接続でユーザストレスを解消するリモートアクセスサービスNetMotionや、IIJ独自開発のリモートアクセスサーバ機能を備えたVPN機器(SEIL)などの手法を取り入れ、企業規模やニーズに合うリモートワーク環境をご提供します。
あらゆる場所が社内同様のワークスペースに
途切れないVPNでユーザストレス軽減
Windowsログオンと連動しVPNログオンを省略。電波状況が悪くなったり一時的に通信不可になったりしてもVPNセッションは継続。そのため、再接続のオペレーションが不要に。外出時は自動的にすべての通信をフルVPNに、帰社したら自社内ネットワークに自動接続するなど、VPNが不要な場面では自動でVPNをOFFにできるためユーザの手間を省略。
充実した管理機能でセキュアに利用
ユーザ認証に加え、許可されていない端末からの接続を禁止するデバイス認証を搭載。会社貸与の端末のみで安全に利用できる。管理者が指定した特定のアプリケーションのみをVPN接続させることが可能。
VPNが途切れない理由
ネットワーク品質の劣化に対応できるように設計されたNetMotion Mobility®の独自VPNプロトコルがパケットロスを元通りにしてくれます。TCP再送による遅延を解消。多重送信・最適化を実装しておりVPNがつながり続けるので、VPN経由でも仮想デスクトップの動きがサクサク、VPNでSkypeなどビデオ会議も途切れなくスムーズに!
端末が発するすべての通信をVPNクライアントがチェックするので、通信に対するアクションをルールとして制御できます。
IIJリモートアクセスサービス
NetMotionライセンスとリモートアクセスに必要なリソースをサービスとして提供します。
サービスリソースはロンドンのデータセンターにて提供します。

NetMotionライセンス
利用する端末台数分が必要です。

NetMotionサーバ/管理サーバ
接続する端末台数でご選択ください。
-
NetMotionライセンスは接続する端末1台につき1ライセンスが必要です。
-
接続する端末はWindows/Mac OSをサポートします。(スマートフォンは対象外です)
-
NetMotionサーバ/管理サーバ1台に接続する端末の最大数は100です。
-
NetMotionライセンスのご契約最小数は25ライセンスです。
-
NetMotionライセンスの追加・変更は25ライセンス単位です。
-
本サービスの最低ご利用期間は1年間です。最低ご利用期間の1年を経過した後は、1ヶ月毎のご契約更新となります。解約時は90日前までに書面にて通知ください。